モラハラ夫に復讐?ムカついたら仕返ししたらいいの?

disgusting3

photo by Stanford
なやんでるくん
モラハラ夫って自己中なんだよね。
ほんわかとくん
そうだね。自分が間違っているなんて思わないからね。
なやんでるくん
なんか腹立つね。
ほんわかとくん
今日は、そういうときはどうしたらいいか考えてみよう。

イライラすると健康に悪い

イライラすると自分の健康に悪影響です。

モラハラ夫のせいで自分の寿命が縮んでいると思うと、それだけで嫌です。

自分を痛めつける人間よりは長く生きたくありませんか?

ですから、イライラをできるだけ早く解消しましょう。

自分の感情を制御する

ムカつくという感情は思考の問題です。

ムカつくかどうかは自分次第。

ムカつかないという選択肢もあります。

怒りが爆発しそうになったら、自分の目の前にいる人間と同じレベルになってしまうと考えてください。

モラハラ夫より賢い人間になりましょう。

一人になる

ムカついた時は自分ひとりの時間を取りましょう。

怒りを爆発させる前に、その場を離れます。

一人になって自分の気持ちを落ち着かせましょう。

相手と話し合う

すべてのモラハラ夫が分かってくれるわけではありません。

しかし、自分の感情がどのように傷ついているかを話すのは賢明です。

相手が理解してくれたらそれで良し。

ただ、ほとんどが軽くあしらわれたり馬鹿にされたりする結果になるかもしれません。

しかし、話すことによって夫に自分の気持ちを知ってもらうのは必要不可欠です。

ほとんどのモラハラ夫は、自分が何をしても妻は気にしないと勝手に想像しています。

可能なら許す

ここで言う「許す」とは、相手の横暴さを大目に見るとか、自分が何も傷ついていないかのように振舞うという意味ではありません。

相手がひどいことをしているのは明らかです。

暴力を受けている事実も明らかです。

しかし話しても分かってもらえなかったなら、次の段階として許す努力をします。

「許す」とは忘れることであり心に溜め込まないということです。

そうするのは、ムカついている感情を早く取り除くためです。

自分のために相手のモラハラを忘れます。

自分が壊れないために。

相手の言動のせいで自分の精神や感情が壊れるなんて、これほど割の合わないことはありません。

まとめ

モラハラ夫が自分を変えることはほとんどないかもしれません。

でも何かのきっかけで自分の間違いに気づくかもしれません。

できるのは自分の傷つけられた感情について率直に話すことです。

そして自分が壊れないために忘れること。

信頼できる人に話すのも助けになります。

なやんでるくん
なかなかこんなことはできないよ。
ほんわかとくん
確かに言うは易し行うは難しだけど、これはすでに証明されているいい方法なんだよ。
なやんでるくん
やるには根気がいるな。
ほんわかとくん
そうだね。でも、自分のためだと思ってやってほしいよね。
なやんでるくん
そうなんだけどね・・・。
ほんわかとくん
もしもっと具体的な方法を知りたいっていうんなら、モラハラ夫と上手に付き合う方法をまとめたプログラムがあるから、それを見てみて。
なやんでるくん
そんなのがあるんだね。

仕事や介護などあらゆる場面で役立つ「言いかえ図鑑」