2018-04

転職

ウズウズカレッジからインフラエンジニアになる既卒・第二新卒者

UZUZ(ウズウズ)という転職エージェント会社を知っているでしょうか?20代の既卒者・第二新卒者を対象にした転職サービスをしている会社です。 東京を中心に事業を展開しており、社員全員が既卒・第二新卒というユニークな一面を持っていて、既卒・第二新卒者の悩みにしっかり寄り添ったサポートができることを強み...
家庭

仕事が忙しても子どもに行動の良し悪しを教えないなら機能不全家族になってしまう

アダルトチルドレンの最大の難題は人との付き合い方と言っても過言ではありません。 歪みのある家庭環境によって形成された自分の人格特性に自信が持てず、常に違和感を感じながら人と接しています。 自分は他の人とどこか違うと感じながらもそれが何なのかよく分からないというジレンマと抱えながら成長します。 それが...
家庭

働く夫のイライラを静める幸せホルモン「セロトニン」の作り方

幸せホルモンと言われるセロトニン。最近ではその名前も浸透し一度は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 セロトニンはリラックスした安定した精神状態を作り出すのに欠かせないホルモンです。 セロトニンが少なくなると人はネガティブ思考が強くなり、ネガティブ思考は人を批判的にならせます。感情を制御す...
ハラスメント

ハラスメントのない職場を作るには?

今の社会多かれ少なかれハラスメントがあります。まったくないという職場は皆無でしょう。 しかし、どの会社もハラスメントを減らす努力はしているはずです。 では、どうすればハラスメントは減るのでしょうか? 今回はその方法を考えてみます。 自分は他人より優れていると考えるからハラスメントが起きる ハラスメン...
思考改善

自分が好きとミーイズムは違う!自己中な人は幸せになれない

世の中には自分大好きな人がたくさんいます。わたしも自分が好きです。しかし、自分大好き人間の中には心が幸せになる人もいればまったく幸せを感じることができない人もいます。 その違いは何でしょうか? 自分大好きとミーイズム(自分第一)は違う 自分を好きであるということをカン違いしている人は幸せになれません...
メンタル改善

視線恐怖症(対人恐怖症)はどんな心理的要素が関係?対処方法は?

人に見られることに苦しみを感じ、時には罪悪感を感じることさえある視線恐怖症。 人間関係に息苦しさを感じているアダルトチルドレンの中にもこの問題を抱えている人がいます。 この問題は心理的要素が大きな原因となっています。 視線恐怖症を抱えている人の日常 日常の生活の中で人から見られるのは普通のことで、完...
家庭

仕事に追われて夫婦の会話が少なくなると子どもの感情的精神的発育に悪い影響がでる

夫婦関係の良し悪しは子どもの感情的・精神的成長に大きな影響を与えます。 もし夫もしくは妻との関係がうまくいっていないと思っているなら、今すぐ改善を図りましょう。 夫婦関係の悪さは子どもに悪影響 夫婦がケンカをしていたり冷戦状態にあったりするなら、その原因を理解できないとしても、子どもはその異変にすぐ...
ハラスメント

新生活が始まる!新入社員はパワハラと業務上命令の違いを知ろう

4月に入り、新入社員の方は新しい生活が始まります。 いろいろな人生設計を思い描いているかと思いますが、と同時に会社の中でパワハラに遭う可能性も気にしていることでしょう。 パワハラとは何か、何がパワハラに当たるのか、パワハラに遭ったらどうすればいいか、そのあたりのことをまとめていますので参考にしてくだ...
PR